大宝東児童館にて、ワークショップ

大宝東児童館にて小学生向けのスイーツデコ教室を行いました。

はじめましての子がいましたが、前回も参加してくれた子もいたので、あまり緊張なく出来ました。
(*´╰╯`๓)♬

どの子もきちんと話を聞き、真剣に集中して作業をしていました。
あまりの静けさにびっくり!
わが娘達と大違い(笑)

自分で作ってきた花などをデコったり、ビーズや宝石などを貼ったり。
貼り方も色々あり、またまたこちらが勉強になりました。
子どもたちの自由な発想は、本当に感心します。

花や貝殻など持ってきたものと、こちらが用意したスイーツをデコして、素敵な作品になりました。

とっても真面目に黙々と作っていたのが印象的でした。
焼き色もとても上手!!

姉妹での参加。
同じように作っていて、楽しそうに2人で作っていたのが印象的でした。
仲良し姉妹、羨ましい!!(笑)

ゆっくり丁寧に作っていました。
家から持ってきた音符やお花で可愛らしい貯金箱になりました。

仲良し4人組。
さすがお姉さんたち。
とてもスムーズにテキパキ作っていました。
バランスもよく、素敵な貯金箱になりました。

貯金箱のお金を入れるところにビーズを貼っていて、宝石をちりばめ。お姫様の貯金箱のように可愛らしい作品。

貝殻にビーズ。これは思いつかなかった!!
貝殻も反対に貼ろうなんて…やっぱり子どもの創造力は素敵です。

携帯用デコシールなど色々持ってきてくれ、可愛らしい貯金箱が出来ました。
また、粘土で作った花やキャンディーなどを自宅から持ってきてくれました。 


この教室を楽しみにしていた子、お母さんに何度もお願いして参加してくれた子、そして楽しくオリジナルの貯金箱を作ってくれた子どもたち。
楽しかったと言ってもらえることが一番の喜びです。

また皆さんと会える日を楽しみにしてます。
参加いただき、ありがとうございました。

ゆうひのママ's Ownd 〜napoo ka la〜

はじめまして。 napoo ka laのゆうひのママです。 栗東市を中心にワークショップをしています。 スイーツデコ教室情報、教室での参加者の姿などお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000